いちはし内科医院-トップページ

喘息専門医

この度喘息専門医認定となりました。
喘息お悩みの方はご相談ください。


帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹ワクチンが公費補助となりそうです。
65歳以上の方になりますが、2回打ち、1回約2万円かかっていましたが、
負担が3000円~6000円程度になる模様です。
痛みを経験したことのある方は是非ワクチンを接種してください。


乾燥肌

空気が乾燥してきています。
アレルギー体質の方も増えていますが、乾燥肌の方も多いです。
かさかさお肌の方、保湿に心掛けて下さい。
当院では空気洗浄機付き加湿器を設置していますが、空気の乾燥は咳にも影響します。


マイコプラズマ感染症

マイコプラズマ感染が流行っています。
咳の方長引く方には、マイコプラズマも否定できません。
当院でも陽性者何人か出ていますが、肺炎は認めませんでした。
従来は4年に1回流行があったり、発熱はほぼ100%、肺炎を生じました。
今は毎年多少の差はあれ認められます。
今年は少し多いようです。咳だけの方もいます。
抗生剤が効きますので、咳が長い方は早めに医療機関に受診してみてください。


肺炎球菌ワクチン

高齢者や、免疫力の落ちた方に接種可能であった肺炎球菌ワクチン<ニューモバックス>
65歳での公費半額補助があります。
また、5年以上経過したら、補助はありませんが、次の接種を受けてください。5年で交代が半減してしまいます。
小児用肺炎球菌ワクチン
<プレベナー>も高齢者に適応があります。
20価となって新しくなります。バクニュバンスも自費での接種可能です。








Powered by
フツーの人の言葉が楽しい♪ ナガブロ